2025年2月11日の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演された俳優の柿澤勇人さん
今回のテーマは、家業がスゴい有名人!ということでゲスト出演されました。
ご家族に人間国宝がいるとのことで、実際どんな苦労をされたのでしょうか?
どんな家系図なのか調べてみました。
「踊る!さんま御殿」柿澤勇人の実家の家柄は?
プロフィール

●柿澤勇人プロフィール
本名:柿澤勇人(かきざわはやと)
誕生日: 1987年10月12日うまれの37歳 (2025年2月現在)
星座: てんびん座
血液型:B型
出身地:神奈川県出身
出身校:都立駒場高校~東京都立大学(現・首都大学東京)卒業
所属:ホリプロ
幼少期よりサッカーに打ち込み名門・都立駒場高校に推薦で入学。
高校一年生の課外授業で観た劇団四季「ライオンキング」に衝撃を受け俳優を志す。
2007年に倍率100倍以上の難関を突破し劇団四季の養成所に入所し、同年デビュー。
2008年から「春のめざめ」の主演を務めるなど目覚ましい活躍をします。
もちろん念願だった「ライオンキング」の主演も果たしますが、2009年末に同劇団を21歳で退団。
現在は、ホリプロに所属し、ミュージカルやドラマなど活躍の場を広げています。
柿澤勇人の家柄がスゴイ!
#さんま御殿
— さんま御殿【日テレ公式】 (@sanmagoten_ntv) February 4, 2025
🗓️2月11日火曜よる8時
家業がスゴい有名人🏠
実際にあったトラブルを告白😳#石田たくみ #柿澤勇人 #こがけん#酒井美紀 #笹井千織 #佐野文哉#SAM #鈴木福 #野呂佳代#元ちとせ #畠中悠#三田友梨佳 #森日菜美 pic.twitter.com/PKkFWAL0Eh
日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」の今回のテーマは、家業がスゴい有名人!でした。
柿澤勇人さんの実家はどんな家業なのでしょうか?
どうやら曽祖父と祖父が人間国宝のようですね。詳しく調べてみましょう!

柿澤勇人の祖父と曽祖父が人間国宝で家族構成は?
柿澤勇人の曽祖父と祖父が人間国宝
柿澤勇人さんの曽祖父は浄瑠璃の語り手で(人間国宝)の清元志寿太夫(きよもとしずたゆう)さん
本名は柿澤竹蔵さんとおっしゃいます。

柿澤勇人さんの祖父は、浄瑠璃の三味線奏者で人間国宝の清元榮三郎(きよもとえいざぶろう)さんで
本名は柿澤壽夫さんとおっしゃいます。
このように父子二代で人間国宝となるのは初めてなのだそうです。
父は次男だったので跡を継がなかったのですが、いとこたちの厳しい稽古の話を聞いていたため、祖父から「おまえもやるか?」と声をかけられても、「なんでこんな怖い世界に入らなきゃいけないんだろう」という気持ちで(笑)。芸事の世界にはあまり興味がありませんでした。
婦人公論 2022年10月7日
柿澤さんも幼い頃から、歌舞伎座や新橋演舞場に連れて行ってもらいおじいさんの演奏を見ていたそうです。
ただ、厳しい稽古を目の当たりにしており、ご本人は興味はなかったそうです。
柿澤勇人の父は清元節の裏方
柿澤勇人さんの家族構成は父、母、兄、ご本人の4人家族です。
父親は一般の方でお名前や年齢については不明です。
次男だったため「清元節」(清元とは、三味線音楽のひとつで、浄瑠璃の一種)は継がなかったそうですが、芸能に携わる仕事をされています。
詳しく説明すると、僕のひいおじいちゃん(清元志寿太夫さん)が浄瑠璃の語り手で、おじいちゃん(清元榮三郎さん)が三味線奏者、もちろん父もその世界の人間なので、歌舞伎はとても近くにあるんですよ。
引用元:https://keitahaginiwa.com/
柿澤勇人さんが、夜間の四季の養成所でミュージカルを学びますが、ご家族は大反対!
サッカー少年が急にミュージカルを目指したことで、芸事の厳しさを知る父は反対したのではないでしょうか?
柿澤勇人の母は介護士
柿澤勇人さんの母親も一般の方で名前や顔画像は公表されていませんが、介護士の仕事をされています。
度々、SNSにもエピソードが登場します。
俺の母は介護士。連日目に見えない敵に怯えながら公共交通機関を使って仕事へ。
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) April 29, 2020
俺の祖母は老人ホームにいる。今は外部者の出入りは禁止。だから月2で大好きなプリンをロビー外で職員の方に預けに行く。
皆、大切な人や家族を想ってる。
大変な時だけど。
ケアする側の皆様に心からの感謝とエールを。
お料理上手で、柿澤勇人さんは母親が大好き!
自身がSNSで「俺はマザコンだ。」と公言するほどなんですね。
久々のオフ。
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) October 7, 2019
母とのサシ飲み。
正直に言う。隠さず言う。
俺はマザコンだ。
やばい。
ツイートが二朗さんみたいになってる。
無論。酔っ払ってる。
柿澤勇人の兄弟は?兄嫁は村主千香で義姉は村主章枝!
兄嫁(妻)は村主千香!
柿澤勇人さんの兄がいますが一般の方で顔も名前も公表されていません。
ですが、兄の結婚相手は有名なスポーツ選手であることが分かりました。
本人だよん。今日は義姉の村主姉妹が見にきてくれたよん。千香ちゃんは体のケアしてくれるし、章枝ちゃんはいつもポジティブに励ましてくれていつも勇気を頂いてます。現役引退お疲れ様!これからが本章の始まりという姿勢に脱帽です。イナバウ、あー! pic.twitter.com/hnuz9NYVOZ
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) November 14, 2014
兄嫁(妻)は元フィギュアスケート選手の村主千香(すぐり ちか)さんで現在2人のお子さんがいます。
柿澤勇人さんの年齢が37歳で、兄嫁の年齢が41歳なので同じ年齢くらいなのではないでしょうか?
SNSからは甥っ子をかわいがる柿澤さんの様子が伝わってきますね。
俺の愛すべき甥っ子♡
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) January 13, 2017
成長は早い。
でも最近さ
腹が出て来ちゃってさ〜☺︎ pic.twitter.com/tljCWbb1mD
義姉はフィギア選手の村主章枝!
元フィギアスケート選手の村主章枝(すぐり ふみえ)さんが、柿澤勇人さんの義理の姉にあたります。

SNSでも応援していたり、展示会に同行したりされているようですね。
先日村主章枝ネエと代官山の展示会へ。
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) April 22, 2017
AnneCoquineさんのかばんとMUCHACHOMALOさんの下着get!!
素敵だった〜
みなさまもぜひ☺︎ pic.twitter.com/ChiujD4oTB
SNSの声は?
ダイドリードリンコアイスアリーナ、以前は村主章枝の妹、千香がインストラクターやってたんだけど、いつの間にか居なくなってて、今は何やってるのかなとWikipedia見たら、柿澤勇人の兄と結婚してた。てことは柿澤勇人と村主章枝が義理のきょうだいか。 pic.twitter.com/CAnl5NCbUs
— celtista (@celtista) January 30, 2025
柿澤勇人さんって鎌倉殿の13人の実朝役で有名だけど、村主千香さんの義弟なんだよね🤔スケート界にグイグイ来て欲しいなぁ
— ういの (@okuyamekko) March 24, 2023
村主千香さんの引退が早かったとはいえ「千香さんの配偶者は柿澤勇人さんの実兄」って書かれるのではなく村主章枝さんの親戚と書かれると微妙な気持ち
— いちじ (@ichiji_fuwafuwa) June 7, 2024
村主章枝さん、柿澤勇人さんと親戚だったのか…
— おもちゃん🐤 (@ksroom24omochi) January 25, 2021
柿澤勇人さんのお兄さんが、村主章枝さんの妹さんの旦那さん。柿澤さんは清元一太夫さんの従兄弟。ほほう。
— がぶ (@gaburi45cc) November 15, 2014
まとめ 柿澤勇人の家柄や家系図がスゴすぎ!曽祖父が人間国宝で義姉が村主章枝!
柿澤勇人の家柄や家系図がスゴすぎ!曽祖父が人間国宝で義姉が村主章枝!についてご紹介しました。
2025年2月11日の「踊る!さんま御殿!!」に出演!最近はドラマなど活動範囲が広がっている
神奈川県出身で現在37歳。幼少期はサッカー少年で高校で四季を鑑賞しミュージカル俳優を目指す
家族は父、母、兄の4人家族、曾祖父・祖父が人間国宝で幼少期は歌舞伎座などによく行っていた
父は清元節に携わり、母は介護士、兄嫁は元フィギア選手の村主千香で義姉は村主章枝!
コメント