なあぼうとゆりあは離婚できる?服役中でも手続き可能か?

スポンサーリンク

昨年10月、ツイキャスやYouTubeで活動している配信者のなあぼうさん

どうやら彼のファンが勝手に婚姻届を提出し、受理されていることをSNSで知ります。

結婚相手のゆりあさんは7年前からのファンでご本人もYouTuberでニコ生の配信者です。

そのふたりが現在離婚に向けて準備をしているようなんです。

スポンサーリンク
目次

ツイキャス配信者なあぼうのファンが勝手に婚姻届が受理!

ふたりの出会いは?

ツイキャスやYouTubeで活動している男性配信者はなあぼうさんと結婚相手はニコ生の配信者ゆりあさん

引用元:https://twitter.com/Nabo66/

2人の出会いは7年前に遡ります。

千葉県の自宅で配信していたなあぼうさんに「10万円支援するから会って!」とお願いしたことからDMやつきまとい、ストーカー行為が始まります。

ストーカーと結婚していた

警察に相談し、接近禁止命令が出されていた時期があり、解除のタイミングで婚姻届を出されたそうです。

その後、勝手に婚姻届を提出し、受理されていることをSNSで知りなあぼうさんは驚愕します。

実際の婚姻届をみると夫の欄と妻の欄の筆跡は似ており、1人で書いたようにも見えます。  

夫側の父親は、なぜかカッコ書きの中に書かれていて、姓は漢字で名はひらがな。

不自然な記載ですが、市役所が「受理」したという文字があります。

富里市役所の主張

形式上、不備がなければ、受理せざるを得ない。筆跡鑑定などできないので、本人がサインしたものだと言われたら、それ以上、突っ込めない。偽造は刑事上の罪になるので、そもそも虚偽の提出を想定していない

https://news.yahoo.co.jp/articles/90e917f5985e4a784503a8f8e4fcb67de77de3bf?

なあぼうとゆりあは離婚できるのか?

通常の離婚ケース

① 協議離婚
協議離婚の場合、「離婚届」に夫婦それぞれが署名押印して市町村役場に提出し、受理されれば、法的に離婚が成立。

② 調停離婚
協議離婚ができない場合には、家庭裁判所に離婚調停を申し立てることになります。
調停はあくまで裁判所における話し合いですので、相手が出頭しない場合や相手が離婚に応じない場合には離婚を成立させることはできない。

③ 裁判離婚
離婚調停でも離婚できなかった場合は、訴訟を提起する必要がある。
離婚裁判は、当事者の意思にかかわらず裁判官が法定離婚事由、つまり正当な離婚原因があると判断すれば離婚が成立。

離婚の種類は3パターンありますが、離婚に応じないであろう、ゆりあさんとは裁判離婚になりそうですね。

服役中でも離婚は可能?

配偶者が服役中である場合も、離婚するには① 協議離婚② 調停離婚③ 裁判離婚の手続きが必要がある。

配偶者が離婚を拒んだり、連絡を無視する可能性も…。

その場合には、裁判所で離婚を求めるしかありません。

配偶者が離婚を拒否している場合は?

配偶者が服役している場合は、いくら調停を開いても、調停の相手方となる配偶者裁判所に出頭できません。そのため、配偶者が服役中である場合には、その旨を訴状に記載すれば、調停手続きを経ることなく離婚訴訟を提起することができます。

法定離婚事由としては、①配偶者の不貞、②配偶者からの悪意の遺棄、③配偶者の生死が3年以上明らかでないとき、④配偶者が強度の精神障害にかかり回復の見込みがないとき、⑤その他婚姻を継続し難い重大な事由があるときの5つで、配偶者の服役は、⑤と判断される可能性が高い。

そう考えると服役中に離婚の手続きをすすめるしかありませんね。

ゆりあは有印私文書偽造で逮捕!3カ月以上5年以下の懲役

4月11日の「グッド!モーニング」で婚姻届を勝手に出したとして、女性が逮捕されたと報道がありました。

SNSの更新も3月27日を最後に止まっています。

千葉県富里市が被害届を提出。女は先月27日に、有印私文書偽造などの疑いで逮捕されました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90e917f5985e4a784503a8f8e4fcb67de77de3bf?

ただ、逮捕された現在も婚姻解消の裁判は続いており、戸籍上はまだ婚姻関係にあるそうです。

不受理届を出しておくのは一つの方法ですが何の予兆もないと予想して届け出できませんもんね。

有印私文書偽造罪でつかまったゆりあさんは懲役何年のでしょうか?

有印私文書偽造罪の法定刑は「3カ月以上5年以下の懲役」です(刑法159条1項)。
懲役刑のみで罰金刑はありません。執行猶予のつかない実刑判決がくだされる可能性もあります。

https://lead-law-office.com/keijikokuso/bunnsyougizou/keiyakusho-gizou/

なんと「3カ月から5年以下の懲役」と日幅があるそう。

最短での出所が6月26日ということでしょうか…

スポンサーリンク

まとめ なあぼうはゆりあと離婚できる?服役中でも手続き可能か?

なあぼうはゆりあと離婚できる?服役中でも手続き可能か?についてご紹介しました。

昨年10月にYouTubeやツイキャスの配信者のなあぼうがファンに勝手に入籍されていたことが判明した

結婚相手は7年前からのファンでストーカー行為をしていたゆりあさんが婚姻届けを提出

本人は被害届が出せず千葉県富里市側が被害届を提出し3月末にゆりあさんが逮捕となった

有印私文書偽造罪の法定刑は「3カ月以上5年以下の懲役」で3か月後に出所する可能性もある

婚姻を取り消すには家庭裁判所で夫婦関係にない証明が必要で婚姻無効になるまで半年~1年はかかる

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次